繁盛する鍼灸院モデルとは?
下世話な話ですが、みなさんは鍼灸院(鍼灸マッサージ治療院)ってどのくらい稼げると思いますか? 脱サラして鍼灸学校に通う人も多いんだから、きっとそれなりに稼げるんじゃないかと思っている方もいるのではないでしょうか。 実際の...
下世話な話ですが、みなさんは鍼灸院(鍼灸マッサージ治療院)ってどのくらい稼げると思いますか? 脱サラして鍼灸学校に通う人も多いんだから、きっとそれなりに稼げるんじゃないかと思っている方もいるのではないでしょうか。 実際の...
つい先日の話。 あることで、クライアントに相談をさせていただいた時のことです。 私は低姿勢でその方に‘お願い’をしなければいけませんでした。 なぜなら、その方が私たちのサービスをよく理解し愛用してくださっていることを知っ...
昨日に引き続き、肩こりの不思議についてお話させていただきます。 結局のところ、肩こりは右と左、どちらが多いのでしょうか? 期待させておきながら申し訳ないのですが 残念ながら、私も正解を知りません。 しかしながらいくつかの...
最近肩こりがひどいわ~。どうなっちゃってるのよ私の肩~ 私も時々肩が凝るけど、いつも左側が凝るの。なんでいつも同じ側なんだろ? え~いつも左側なの?実は私もそうなの~、でもね、不思議なんだけど実際にマッサージとか受けると...
今回紹介するのは大腸兪(だいちょうゆ)というツボ。 名前からして、大腸と言えば「便秘」や「下痢」といった不調を想像してしまうかもしれませんね。 それでは早速チェックしていきましょう! 大腸兪の場所 正中線から左右外側1....
先日の土曜の夜、整形外科医で脊椎脊髄病医のY先生をお招きし、 腰椎椎間板と脊柱管狭窄症についてご講義いただきました。 Y先生とは知り合ってから長いのですが、以前私も先生のご講義を受けていたため、説明のわかりやすさや面白さ...
食べ過ぎやストレス、疲労によって胃のあたりが痛くなること、ありますよね。 今回は、※器質的な疾患を除く上腹部、胃を中心とした痛みに効果が期待できるツボ‘胃兪(いゆ)’を紹介いたします。 器質的とは、ある障害や病変の原因の...
初めて書籍を出版させていただいてからあと数か月で8年になります。 初著書は「老け腸メンテナンス」でした。 実はこの本、はじめから重版はしないというお話でした。 きっかけは、とある編集者さんにお声がけいただいたことです。 ...
「国家資格を取った方がいいですか?」 「専門学校に行って国家資格を取ろうか迷っています」 このような悩みで相談を受けることがよくあります。 迷っているなら国家資格を目指してみたらどうでしょう。 ズバリこれが私の考えです。...
昨日4月8日は開業記念日でした。 お陰様で、神楽坂ホリスティック・クーラを開設して丸11年が過ぎました。 隣町の牛込柳町で営業していたはなぶさ治療院を開業したのも同じ4月8日でしたので、個人事業を合わせると丸17年を過ぎ...