胃腸を整えるツボ‘足三里(あしさんり)’
「胃腸の症状にどのツボがいいですか?」 と聞かれれば、鍼灸師の大半は「足三里」を答えるかもしれません。 もっとも、足三里以外に胃腸の症状を改善することが期待できるツボはたくさんあります。 そもそも胃腸の症状も多岐にわたり...
「胃腸の症状にどのツボがいいですか?」 と聞かれれば、鍼灸師の大半は「足三里」を答えるかもしれません。 もっとも、足三里以外に胃腸の症状を改善することが期待できるツボはたくさんあります。 そもそも胃腸の症状も多岐にわたり...
いよいよ明日から アクティブケアスタジオがリニューアルオープンします! 実はコレ、3度目の正直になります(笑)。 世の中の状況をみながら、ようやく明日からスタートできます。 もちろん、まだまだ油断も何もできない状況に変わ...
東京もようやく梅雨入りし、ジメジメした日が続いています。 まだまだこれからが梅雨本番だとは思いますが やはり湿気が多すぎるのは個人的にもあまり好きではありません。 もちろん人によっては乾燥しているよりは湿度がある程度あっ...
ここ最近、背中の痛みを訴える方が続いて来院されました。 みなさんは背中の痛みを感じたことあるでしょうか? もちろん、背中もコリを感じやすい部位ではあります。 とくに肩甲骨の間にコリやつっぱる痛みなどが不快で仕方がないとい...
最近はセミナーでお話させていただく機会が続いていたのですが その中で、 「最近物騒な事件が多い」 ということについて自論を展開していました。 この「物騒な」というのがポイントになるのですが 事件や事故は季節を問わず、年間...
東京は今日も蒸してます。 少し久しぶりの投稿になりました。 本日、お陰様で「梅雨と夏の養生セミナー」を終え、ほっとしています。 と、言いたいところですが 今回は、開始時刻を過ぎてしまうという私の情けないミスがありました。...
いきなりですが 記憶力には脳の海馬という部位がよく知られています。 海馬以外にも、大脳皮質や扁桃体というところも記憶には密接であることが脳科学ではあきらかになっているのですが、 東洋医学では記憶力の低下、すなわち健忘症や...
今日もセラピストのスキルアップ勉強会でした。 みんな熱心に学んでくれるので、こちらとしてもモチベーション高くベストを尽くしました。 教える側も教わる側も、双方にやる気があるのがやはりいいですね。 毎日同じ職場でお客様が感...
今週は26日(水)に広島大学大学院講師の前田慶明先生のセミナーがあり、 30日(日)には私も「梅雨と夏の養生」セミナーを開催させていただきます。 26日(水)の12時がお申し込み期限です。 正直なところ、↑こちらのWEB...
Live as if you were to die tomorrow. Learn as if you were to live forever. 明日死ぬかのように生きなさい。永遠に生きるかのように学びなさい。 マハ...