クレジットカードの不正利用

いい加減家に帰りたくて発狂するエンジニアの写真素材を拡大・トリミング加工 – ぱくたそ (pakutaso.com)

先日、クレジットカードの不正利用の被害に合いました。

実はコレ、2回目なのですが

以前は個人のクレジットカードで、その時は自分では何も気づいていなかったのですが

ある日突然カード会社の方からお電話があり

「〇月〇日、ディズニーランドでお買い物をされましたか?」というものでした。

断じてありませんとお伝えしたところ、無事、支払うことなく済んでほっとしました。

それからというもの、ちょっとカードに対して疑心暗鬼になっているところがあったのですが

今回は法人カードで被害にあってしまいました。

しかもコレ、とても巧妙というか、私は全く知らないケースだったのでシェアさせていただきますね。

いつも利用している会社からの引き落とし

過去に不正利用を経験してから、基本的に月に何度か明細をスマホで確認するようにしていました。

すると弊社が普段利用しているシステム会社からの引き落としになんとなく違和感を感じました。

「あれ、これって毎年7月に自動更新だったような…」

しかもちゃんと調べてみると、この会社の引き落としは別の個人のカードでした。

それでカード会社にすぐ連絡したんです。

私だけが被害者ではなかった

話を聞いてみると、どうやら私は2次的な被害者だということがわかりました。

つまり、利用しているシステム会社がそもそもの被害者なのだと。

だからまずはこの会社がきちんとこの状況を理解する必要があるということで

私がそちらへ連絡した方がいいということでした。

しかしどうも腑に落ちません

というのも、その会社に登録しているクレジットカードは個人名義のものだからです。

腑に落ちない社員の写真素材を拡大・トリミング加工 – ぱくたそ (pakutaso.com)

防ぎようがない?

でもせめて今後のために、

こういったことを防ぐ方法はないものかと相談してみました。

しかし、こういうことはよくありますし、なかなか防ぎようがないとのことでした。

なるほど、確かにどんな優秀なシステムがあっても

そこをかいくぐるさらに上がいるということなのでしょうね。

そう考えるとキャッシュレスが当たり前の今の時代では、仕方のないことなのでしょか。

いえ、だからこそそこを何とかしてもらえると

ますますカード会社の信用が高まると思うのですが、無理な要望なのかな。

今回の件で、結局新しいカードにして支払いのあるところのカード変更を全て行いました

こういった手間は仕方ないものの、今後の対策がないということが残念です。

かといってクレジットカードがないと何かと不便ですからね。

とにかくいい勉強にはなったので、ぜひみなさまもクレジットカードの利用状況、

時々はチェックされた方がよろしいかと思います。

ぜひ参考までに。