
え、何々~?どんなことに気づいたの~??

それがね、サロンで施術の前に必ずお体のチェックをするんだけど、その時のある動作でヨガしてる人としてない人がわかっちゃうことに気づいたの。

え~気になるわ~。どんな動きなの?教えてー

あのね、前屈をしてもらうだけでわかっちゃうの。

前屈だけで?どうしてわかるの?

じゃあちょっと写真をみせるわ。


まずはじめに立った状態の姿勢をチェックして、それから前屈してもらうんだけどね、そのときヨガをしていない人はほとんどの人が背中と腰をまるめて前屈するのよ。


なるほどこういう感じよね。わかるわ。

そうなの。でもね、ヨガをしてる人は違うの。
かなりの確率でこうなるのよ↓↓↓。


なるほど~!ヨガの前屈のポーズね!私も少しやったことあるからわかるわ~

でしょ~。ヨガを長く続けている人って、腰だけでまるまっちゃいけないってわかってるから、ちゃんと背骨のカーブを保ったまま股関節を使って前屈するの。

そうかそうだよね~。なるほど。よく気づいたわね!かわしゃんがヨガの先生だからわかったんじゃないかしら?

うん、ありがとう。そうかもしれないわね!
それからね、私最近「あ、この方ヨガやってるな」と思うと、ついついね
「ヨガされてるんですか?」って聞いちゃうのよ。そうするとね、
「なんでわかるんですかー!」って驚かれちゃうこともあるの。
ただ前屈の仕方をみて言ってるだけなのにちょっと誇らしくなっちゃったりして(笑)。でもね、私もヨガが好きだし話が弾んだりするから嬉しいの~。
話を聞いてくれてありがとね~
神楽坂ホリスティック・クーラのサロンは、ヨガの先生や、ヨガを長くつづけている方にも多数ご愛顧いただいているため、ヨガをしている人ならではの身体の動きが垣間見れることがあります。
今回はそんな一幕をご紹介させていただきました。
ヨガが日常の生活の一部になっているって素敵なことですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
私最近気づいちゃったことがあるの~